膝の痛みでお悩みのあなたへ。
膝が痛いのはとても辛いものです。
この仕事をするずっと前に会った方がご婦人が「この膝の痛みさえ取れれば幸せなのに・・・」と悔しそうにつぶやいていたのが印象に残っています。
生活の中で立ったり歩いたり階段を上り下りしたり、その都度膝に負担がかかります。
その度に痛みが発生するわけですから気持ちも暗くなりがちでしょう。
このページでは、膝の痛みの原因と改善方法について解説しています。
あなたのお役に立てば幸いです。
目次
膝の痛み
【こんなことでお悩みではありませんか?】
- 階段の昇り降りの時に痛い
- 立ち上がる時に痛い
- 正座が出来ない
- 歩いたり走ったりするときに痛い
- 朝の起床時、歩き始めに痛い
- 長く歩いた後に痛くなる
- 歩くときに左右の膝の感覚が違う
日常生活でほとんどの動作をするときに膝の関節に負担がかかりますから、痛みがあると生活全般が苦痛に満ちたものになってしまいます。
原因
膝の痛みの原因には、変形性膝関節症など関節自体に問題がある場合と、筋力の低下やスポーツで痛める場合など様々なケースがあります。
それぞれのケースによって対処法も異なります。
一般的な対処法
一般的には痛み止めや湿布を処方されることが多いです。
変形性膝関節症などで関節の変形が大きく、保存療法では回復が見込めない場合に手術が適用になることもあります。
膝の痛みの改善方法
膝の痛みの改善方法をいくつか紹介します。
痛み止めや湿布で改善しなかった方はぜひ参考にされてみて下さい。
膝を温める
一般的に関節痛は冷やしたり湿布を貼ることが多いですが、実際には温めると楽になることが多いです。
関節の炎症は自己修復のための工事と言えます。
なので温めると修復のための反応が進み早く改善します。
当院では遠赤外線による温熱療法を行なっています。
自分で行なう場合には使い捨てカイロをスパッツやタイツなどの上から貼っておくとよいでしょう。
【参考文献】
「体を温める」とすべての痛みが消える―腰痛、ひざ痛、股関節痛、間欠性跛行が治った!
栄養と膝の痛み
栄養が不足していると痛みが長引く傾向があります。
もっとも必要な栄養素は関節や筋肉の材料となるたんぱく質です。
たんぱく質は体重1㎏当たり1g以上最低限必要と言われています。
つまり体重60㎏の人は毎日60g以上摂る必要があります。
ちなみに卵3個でたんぱく質20gです。
牛肉200gでたんぱく質30gです。
体重50㎏の人は毎日それくらい摂る必要があります。
そう考えるとほとんどの人が足りてないと思います。
【参考文献】
当院の整体
当院では体のバランスの歪みも膝の痛みの原因になると考えています。
必ずしも膝関節だけが悪いわけではなく、膝に負担がかかるバランスになっていることが問題なのでそのバランスを整えます。
痛みのない優しい施術をしていますので安心して受けていただけます。
【臨床動画】
膝の痛みのクライアント様の臨床動画です。
後半は施術の説明もしています。
【関連ページ】
骨盤の歪みと膝痛
以外かも知れませんが骨盤の歪みも膝に影響します。
どちらか片方の膝が痛い方は、ほとんどの場合左右の骨盤のバランスも歪んでいます。
骨盤の歪みを修整するとその場で膝の痛みが軽くなったり、関節の動きが改善することも多いのです。
足の歪みを整える
骨盤以外には足首や足裏のバランスも膝の痛みと関係しています。
建物の土台が歪むと欠陥住宅になります。
同様に足のバランスが歪むと膝や腰などの負担が大きくなります。
当院では足の関節や足指の調整もしています。
土台が整うと立ったり歩いたりすることも楽になります。
【関連ページ】
心理面のアプローチ
膝が痛いことは肉体的な辛さ以外に、精神的にもとても辛いことも多いと思います。
また直接痛みに関すること以外にストレスを感じていることもあるかもしれません。
そのようなことも痛みと無関係ではありません。
ストレスからくる痛みもあるのです。
近年ストレスの影響が体の痛みにも深く関係していることが医学的にもわかってきました。
当院では10年以上前からストレス・トラウマ解放の心理療法であるEFT(感情解放テクニック)も導入して心と体の両面から改善のサポートをしています。
【関連ページ】
お客様の声
膝の痛みが改善されたお客様の体験談を紹介致します。
※個人的な感想であり施術効果を保証するものではありません。
「こんなに優しい整体があるのかと思いました」
【門間 すみ江様 会社役員 遠田郡】
■どんな症状で悩んでいましたか?
腰痛、膝痛
ぽきぽきしないということを聞いて、実際に来院してみて、こんなに優しい整体があるのかと思いました。
■施術を受ける前と受けた後の変化はどうですか?
痛みのある部分だけではなく心が軽くなるように思えます。
手を添えて頂いているような優しい整体ですが本当に痛みがなくなって来ました。
現在は整形(外科)からの薬も服用していません。
■他の治療院や医療機関とはどう違いましたか?
シップや薬で症状を抑えているだけでしたので、痛みが出るのがとても怖いと思ってましたが、上川名先生が施術をしながら色々と自分の身体についてお話してくださることがとても役立っています。(自分の身体を知るという)
——–
「足や体が軽くなりさっそうと歩けます」
【O.Y様 40代女性 会社員 利府町】
■どんな症状で悩んでいましたか?
膝が痛く、歩くのがつらかった。
■整体を受ける前はどんなイメージや不安がありましたか?
一年に一回くらい、体のバランスを取るために(別の治療院に)行っていました。本来私は体が固く、痛いイメージが多かったです。バランスを取る為ならと我慢して通っていました。
■施術を受ける前と受けた後の変化はどうですか?
受けた後は、足や体が軽くなり、さっそうと歩けます。
Googleクチコミ
Googleに寄せられた当院のクチコミを紹介します。
【関連ページ】
膝痛でお悩みの方へ
ここまで読んで下さりありがとうございます。
膝の痛みがなかなか改善しないと辛いですが、今までとは違うアプローチを試してみると改善の可能性はあると思います。
当院では操体法という仙台発祥の自然療法をベースに施術を行っています。
痛みもなく安全にそして気持ちよく体を動かすことで体の歪みが整う方法です。
【関連ページ】
私は20年以上操体法を実践してきました。
操体法をベースにさらに引き寄せの法則の概念やヒーリングの技術を融合して、多次元操体法という施術法を考案しプロの整体師やセラピストに対して講習会も行なっています。
従来の操体法よりも繊細に優しく心と体にアプローチします。
心も体もリラックスして施術を受けると眠くなる方も多いですよ。
【関連ページ】
整体の施術に加えて、温熱療法、栄養面の指導、運動療法なども取り入れて総合的なアプローチで改善のお手伝いをしています。
心と体と魂も楽になるようなそんな整体の在り方を追究しています。
あなたが楽になるお手伝いができれば幸いです。
【関連ページ】