はじめてご来院される方や、ご予約を検討されている方の中には、施術の内容や流れ、ご不安な点などがあるかもしれません。

こちらのページでは、よくいただくご質問をまとめておりますので、ご参考になさってください。

ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問にお答えします

当院で新規のご予約時に患者さんからよく頂く質問と回答をご紹介いたします。
不安な点は事前に解決できるとよいですね。当てはまる質問や回答が無い場合には直接お問い合わせくださいませ。

はじめての利用ですが、どのような流れで施術を受けられますか?

初回は、まず詳しいカウンセリングを行い、お身体の状態を丁寧に確認させていただきます。

その上で、お一人おひとりに合った施術内容をご提案し、ご納得いただいたうえで施術に入ります。無理な施術や説明のない施術は行いませんので、ご安心ください。

どれくらいで良くなりますか?

民間療法院ですので、「治療行為」や「医療行為」「診断行為」は法律で禁じられていることをご理解ください。
私は医師の資格を持つものではありませんので、当然当院の施術も「治療」ではありません。

私ができることは、あなたの筋肉や骨格のバランスを整えることや、日常生活改善のアドバイスです。
心と体のバランスが自然の摂理と調和することで、治癒のシステムが働きやすくなります。

症状の根本原因は、あなたの毎日の生活習慣の中にあります。

どんな物を食べ、どんなことを感じながら生活しているか、ということも症状と深く関係していますので、施術と併せて生活改善アドバイスも行なっています。

施術を受けた結果、たった1回受けただけで症状が改善しその後再発しない人もいます。
また施術を受けると楽になるけれど、しばらく生活しているうちに再発する人もいます。

当院の施術を受けて多くの方が効果を感じられますが、回復の程度には個人差があることをご理解ください。

また、症状の種類や程度により施術をお断りさせていただいたり、医療機関の受診をお薦めすることもありますのでご了承ください。

【参考サイト】

医業類似行為に対する取り扱いについて|厚生労働省

施術は痛くありませんか?

当院の手技は不快なことは一切しません。
気持ちよい施術以外は行ないません。

不快なこととは、痛い・つらい・嫌な感じ、など不快感をともなう刺激です。
操体法の哲学では、そういう刺激は症状を悪化させると考えますので、つらいのを我慢して行うような施術はしません。

快適な刺激のみを味わっていただきます。
快適な刺激とは、気持ちよい・リラックスする・いい感じ、などです。

つまり味わっていたい感覚です。

「ちょっと痛いけど気持ちいい」
「イタキモ」の感覚を感じる場合は、それはOKです。

快と不快の境目はけっこう紙一重なかんじです。
痛いところのちょっと手前がすごく気持ちよかったりします。

細かく感覚を聴き分けながら施術を行ないます。
その時点でもっとも快適に感じられる刺激を選択して施術を行ないます。

安心して受けていただける施術を提供しています。

どんな施術をするのですか?

一般的な整体のイメージとはかなり異なります。
マッサージみたいなこともしませんし、関節をポキポキもしませんし、よくあるストレッチでもありません。

いろいろな治療法の良いところ取りをして、その時のその人の状態に合わせて施術をしています。
ですから言葉での説明がとても難しいのです。

実際に受けると感覚でわかりますが、この感覚を言葉で説明するのは難しいので患者さんも知り合いに紹介するときに「何て説明したらいいのかうまく言えない」と皆さんおっしゃいます。

  • 痛いこと、嫌なことはしない
  • 気持ちがいい刺激
  • 関係ないようなところを刺激するのに患部も楽になる
  • 人によってやることが違う
  • 同じ患者さんでもそのときによってやることが違う
  • できるだけ短時間で最小限の刺激

手技の内容も、毎回変わることも多いです。
動診などの検査を元に患者さんを前にしたその瞬間に降りてきた直観に従います。

ご紹介で来院される人も「上手く説明できないけど良いから行ってみな」という感じで来院される人が多いんです。

◆優しい手技の紹介>>

施術時間はどれくらいかかりますか?

当院の施術はマニュアルどおりの施術ではありません。

余計な刺激はできるだけしないように心がけています。

その人のその時の状態に、本当に必要と判断したことしかしません。

ですから患者さんによって施術時間も刺激の内容も全く変わります。一般的な整体院と比べて、刺激もソフトですし時間も短いです。

より自然に身体に無理をかけずに変化を引き出します。

初回来院時は、カルテ作成、問診、検査、手技、説明、アドバイス、光線療法など含めて約一時間ほどみておいてください。

健康保険は使えますか?

当院の施術はすべて自費診療となっており、健康保険の適用はございません。

ただし、保険診療では対応が難しい根本的な体質改善や、慢性的な不調の改善を目的とした施術を行っております。

どれくらいのペースで通院すればよいですか?

症状や生活習慣により、通院のペースも人それぞれですので、その方に合わせた理想の通院ペースを提案しています。

しかし、経済的・時間的な問題もそれぞれあるでしょうから、絶対にそのペースで通院しなくてはならないというわけではありません。

可能なら、最初の3~5回はなるべく間隔を詰めて通院すると施術効果も持続しやすいです。

その間に、生活習慣の改善もしていただきますので、結果として提案どおりに通院された方のほうが早期回復が望めます。
快復後は月に1~2回メンテナンス通院されている方が多いです。

どんな服装で行けばいいですか?

動きやすい服装でご来院いただくのが理想ですが、更衣スペースがございますので、必要に応じてお着替えもご持参いただけます。

また、当院でお着替えのご用意もございますので、服装について特にご心配いただく必要はございません。