自律神経とホルモンの深い関係|整体でできること 公開日:2025年4月3日 自律神経を整える 「最近なんとなく疲れやすい」「イライラしやすくなった」「肌の調子が悪い」――こんな不調を感じていませんか? それ、もしかすると ホルモンバランスの乱れ が原因かもしれません。 ホルモンは、私たちの体調や感情、代謝などをコ […] 続きを読む
不整脈(期外収縮)が改善!70代男性の整体症例 公開日:2025年4月3日 整体の症例 「ここ数年、不整脈が気になって仕方がない…。」 そんな悩みを抱えていたのは、70代の男性。 10年前に心筋梗塞を経験し、その後も健康には気をつけていたものの、ここ3年ほど期外収縮(不整脈)が頻繁に起こるようになりました。 […] 続きを読む
投球イップス(野球)の整体症例 更新日:2025年4月3日 公開日:2025年3月24日 整体の症例 投球イップスに悩む野球部の高校生が来院しました。 彼は中学三年生の時にイップスを発症し、現在で三年目になるそうです。 全力投球をするとイップスの症状が出てしまい、思うようにプレーできない状態が続いていました。 通常のキャ […] 続きを読む
小学生の整体ケア 更新日:2025年2月21日 公開日:2025年2月20日 整体の症例 現代の小学生は、重たいランドセルを背負い、長時間の勉強や習い事、スマホやゲームの使用など、知らず知らずのうちに体へ負担をかけています。 その影響で、「朝起きるのがつらい」「肩や首がこる」「疲れやすい」といった悩みを抱える […] 続きを読む
自動思考を断ち切る!整体で「今ここ」に戻る習慣 公開日:2025年2月20日 院長コラム 私たちは日々、無意識のうちにたくさんの思考を巡らせています。 特に、ネガティブな自動思考が止まらず、「過去の失敗を思い出して後悔する」「未来の不安にとらわれる」といった経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか? […] 続きを読む
顔面神経麻痺が整体と栄養療法で完治!自然治癒の秘訣とは? 更新日:2025年2月5日 公開日:2025年1月31日 整体の症例 ある日突然、顔の右半分が思うように動かなくなりました。 うがいをすれば口から水が漏れ、笑おうとしても右の口角が上がらない。 右目のウインクもできません。まるで自分の顔が自分のものではなくなったような感覚に、強い不安を覚え […] 続きを読む
身体との対話で心身を癒す整体「多次元操体法」 公開日:2025年1月30日 操体法 日々の忙しさやストレスで、私たちの身体は知らず知らずのうちに緊張し、疲れが溜まっていきます。 そんな時、身体が発する「サイン」を無視してしまいがちですが、実は身体は常に私たちにメッセージを送っているのです。 疲れや不調を […] 続きを読む
加齢臭の悩みが解決!整体と栄養指導 公開日:2025年1月30日 整体の症例 「腰痛がひどくて、日常生活にも支障が出ているんです…」 60代のクライアントさんが当院に来院されたのは、慢性的な腰痛を改善したいという理由からでした。 施術を続けるうちに痛みは徐々に軽減し、動きやすさも取り戻してきたので […] 続きを読む
歯科治療後の不調(首痛・肩こり・顔面痛・腰痛)が整体で劇的改善! 更新日:2025年1月31日 公開日:2025年1月30日 整体の症例 「最初はただの肩こりだと思っていました。でも、だんだん首のこりもひどくなって、気づけば腰や顔まで痛みを感じるようになって…。」 今回ご紹介するのは、40代の女性クライアントのケースです。 ある日、歯の治療を受けた後から肩 […] 続きを読む
多次元操体法セミナーin群馬県前橋市(2025年1月19日開催) 公開日:2025年1月27日 操体法 2025年1月19日に群馬県前橋市にて多次元操体法の出張セミナーを開催しました。 主催は前橋市のあやいろ整骨院の宇野先生で私は講師として呼ばれて行きました。 多次元操体法 群馬(前橋)セミナーの開催の経緯 多次元操体法の […] 続きを読む