手のしびれでお悩みの方へ。
手や腕がしびれるととても不安になりますよね?
「脳の血管が詰まったのではないだろうか…?」
そんな不安が心を横切ります。
脳血管の異常でしびれが生じることも確かにあります。
そのような場合には緊急の対処が必要です。
そのようなケースとは別に、整体で改善できる痺れがあります。
このページではしびれの原因と対処法について詳しく解説しています。
- 手や腕がしびれる
- 腕が痛い
- 病院に行ってもしびれが治らない
- 頸椎ヘルニアの治療を受けているが治らない
目次
手や腕のしびれの原因
手や腕のしびれというと、真っ先に思い浮かべる医療機関は脳外科や整形外科だと思います。
緊急の処置が必要なケースもありますから、不安な場合には医療機関にて適切な検査を受けられることをお勧めいたします。
当院には病院では特に異常が見つからなかった方や、病院に通っても良くならない方もたくさん来院されています。
また、手術を勧められたけれど手術を受けたくないということで、来院する方もいらっしゃいます。
整体で改善可能なしびれについて紹介します。
腕周辺の筋肉や筋膜の歪み
筋肉がこり固まって血管を圧迫してしびれが生じているケースや、筋膜が硬縮したり捻じれたりしてしびれが生じているケースは整体で改善することが出来ます。
手や腕のしびれ以外に、「首こりや肩こりがひどい」「肩甲骨周辺がこり固まっている」「背中が苦しい」などの症状を訴える方には整体がお勧めです。
骨盤周辺の筋膜の歪み
手や腕に痛みやしびれの症状が出ていたとしても、原因が骨盤や下半身にあるケースも多いです。
その証拠に骨盤や下肢のバランスが変わると上半身が一気に楽になったりします。
体の内側では筋膜という組織を通じて、全身が繋がっています。
足や腰周辺の筋膜の過緊張により、上半身や腕の筋膜に影響が及ぶことも多いのです。
当院では主に筋膜の繋がりに対して整体を行いますので、症状を抱える患部に一切触らないのに患部の症状が変化することも珍しくありません。
むしろ患部にはほとんど触らないことの方が多いのです。
患部だけに捉われず、全身の調和を取り戻すことが大切です。
食生活
最近特に多いのが食生活に起因して痛みやしびれが生じているケースです。
こういう場合は病院に行ってもまず原因がわかることはほとんどありません。
分子整合栄養医学(分子栄養学)などの専門クリニックを受診することで判明することはありますが、一般的な内科や整形外科ではまず指摘されることはないでしょう。
当院では、これまでの臨床経験上身体を触診すると栄養的なトラブルを抱えている人はある程度わかります。
痩せてる太っているという体型にかかわらず、ぽちゃぽちゃ水っぽい感じがします。
こういう人は糖質が過剰でタンパク質不足の傾向があります。
整体と併せて食生活を改めることでしびれや痛みも改善しやすくなります。
息食動想
仙台やすらぎの杜整体院では操体法をベースに施術を行います。
操体法では症状とその人の生活習慣が深く関係していると考えます。
中でも四つの自己責任行動「息食動想」が自然法則と調和することで症状も改善すると考えています。
手や腕のしびれに関しても同様です。
呼吸、食事、動作、精神活動の四つが深く関係しています。
整体の施術と併せて幅広い視点で総合的に生活改善のアドバイスを行っております。
手のしびれの施術
当院のしびれに対する施術の考え方や具体的な施術方法について紹介します。
他院とは異なる考え方に基づいて、独自の整体手技を行っています。
当院の考え方をあなたの治療院選びの参考にして頂ければ幸いです。
しびれの原因
なぜしびれるのかと言えば、大きく三つの原因を考えています。
1.血流障害
しびれの原因として血管が圧迫されてその先の組織に血流障害が生じ、酸素と栄養が充分に届かなくなっていることが考えられます。
この場合には、血管を圧迫している部分のストレスが解放されることで血流が再開します。
筋肉がこり固まって血流障害を起こしているケースがとても多いと考えています。
2.神経の牽引
胸郭出口症候群や手根管症候群では、神経が胸郭出口や手根管で圧迫を受けていると考えられてきましたが、当院では圧迫よりも牽引の影響ではないかと考えています。
神経を圧迫しても痛みは生じないということがわかってきました。
臨床経験上、動かして痛みやしびれが強まる場合に、神経が引っ張られるような動作であることが多いことから、神経の牽引によって痛みが生じているのではないかと考えています。
3.神経の栄養不足
食生活の影響で、神経に必要な栄養素が不足している場合に神経はとても過敏になります。
整形外科的な検査や操体法の動診(動きの検査)をしたときに、可動域に大きな問題がないのに本人は痛みやしびれを強く感じている場合があります。
このような場合には、触診や問診も含めて総合的に判断しますが多くの場合食生活に大きな問題を抱えていたりします。
ところが一般的な治療院や病院に行ってもそのことを指摘されることはほとんどありません。
知らないままに痛みやしびれを悪化させるような食生活をしているのです。
このケースは食生活の改善指導と併せて整体を受けて頂くとより効果が高まります。
多次元操体法の施術
多次元操体法によるしびれの施術例を紹介します。
多次元操体法の特徴として、同時に広い範囲に効きます。
そして深層筋から無理なく自然に緊張が緩みます。
カウンセリング
お悩みのしびれや痛みについてお話を伺います。
いつ頃から発症したのか?
どんな治療を受けたのか?
どんな時に痛みが増すのか?等など。
お話を伺ったうえで当院の施術方針やどうしたら自然に回復していくのか、というお話をお伝えします。
お体の状態のチェック
当院の施術は検査も含めて一切不快なことはしません。
身体の現在の状態を丁寧にチェックして、施術後にどのように変化するのか確かめながら整体をします。
下肢・骨盤・脊柱の整体
症状が出ているのが手や腕だとしても、下半身のバランスは全身に影響しますのでほとんどの場合に足や骨盤から順に見ていきます。
足指一本が変化するだけでも肩や首の動きも変わります。
全身はデリケートに繋がり連動して動くようになっています。
下半身から上半身の繋がりを考慮しながら整体します。
頸椎・頭蓋骨の整体
頸椎やその周辺の筋肉には常時ストレスがかかっています。
頭の重みを支えるためにほとんどの人は筋肉を固めています。
当院では首の筋肉をもみほぐすのではなく、頭を自然に支えられるようなポジションに全身のバランスを調整します。
だから、直接筋肉をもみほぐさなくても自然と筋肉が柔らかくなるのです。
昔は頸椎を直接調整していた頃もありましたが、現在は頸椎を調整するというよりも、頸椎にかかるストレスを解放することに意識を当てています。
また、頭蓋骨や頭の筋膜の緊張が解放するように頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルワーク)も導入しています。繊細なタッチで自己調整力を高めていきます。
上肢の整体
手や腕に症状が出ている場合には、ほとんど場合できるだけ幹部はそっとしておいて、最後に必要最小限の調整をします。
患部には一切触れずに症状が改善することもあります。
それは患部には原因がなかったということです。
もちろん患部の調整が必要なこともあります。
肩関節、肘関節、手首の関節などは案外簡単にずれます。
前腕部が捻じれている人が多いです。
腕は酷使されていることが多いですが、あまり自覚症状が出にくいのです。
よっぽどひどくなって初めて痛みやしびれの症状が現れます。
しかし、実際にはその前から腕が苦しかったり、重くだるかったりといった症状を感じているものなのです。
それでも無視しているとそのうちに痛みやしびれの症状が出てくるのです。
エネルギー調整(ヒーリング整体)
当院では人間の身体を機械やロボットのように見るのではなく、目に見えないエネルギー領域も含めて多次元的な存在として観ています。
整体手技を行いながら同時にエネルギーヒーリングも行っています。
クライアントさん自身にもより積極的に施術に参加して頂いています。
ご自身の体の感覚に気づき、その瞬間の身体に意識を向けることでエネルギーの循環も良くなります。
口コミ
手のしびれが改善した方々の感想を紹介します。
口コミ1「手のしびれ」
初めて伺ったのは、肩こりからくる手のしびれ、腰痛からくる足のしびれに我慢できなくて、インターネットを検索したら「ここいいかも」というイメージで来ました。
実際、先生とお会いし、施術をしていただきましたら、体のコリはもちろんのこと、心のコリもほぐしていただきました。
ネガティブな気持ちが知らず知らずのうちに、自分の体のコリをして出ていたことに気づかせていただきました。
仙台やすらぎの杜整体院と出会ってからは、生きていくのが楽になり、自分が好きになりました。
上川名先生、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
庄野康江様(仮名) 主婦 仙台市青葉区
口コミ2「腕のしびれとむくみ」
肩から指先にかけてしびれ、むくみがあり、整形外科で検査したところMRIで異常なしなので「運動して動かしてください」と言われただけだった。
ネットで仙台やすらぎの杜整体院の存在を知り、訪問した。本日で2回目となるが自分の身体に合わせた施術で、次第に良くなっていく感覚がある。もう少し続けて完治させたい。
小松英和様 57才 会社員 仙台市泉区
口コミ3「左腕のしびれ」
左腕が(昨年)11月ごろからしびれてあお向けに寝れない状態でした。1月から6回施術を受けましたが、今ではしびれがほとんどなくなりました。通院して本当によかったと思っています。
阿部義雄様 59才 会社員 登米市迫町
口コミ4「肩こりと手のしびれ」
ホームページを見て来ました。
整体のイメージとして、痛いイメージがあったのですが、そんなことは全然なく、とても気持ちよくリラックスすることが出来ました。また、音楽や、室内の雰囲気などがとても良いと思います。
待合室に置いてある本が、とても興味深いものが多く、楽しく読めるのがとても良かったです。
T.T様 23才 製造業
口コミ5「腕のしびれ」
HPの内容で安心感を持てそうだった。きちんとした体づくりができると思った。 まだ2回目ですが、私には合うと思っています。体も心もリラックスできます。 これからもお世話になります。
岩本様 35才 OL 七ヶ浜町
口コミ6「指先のしびれ」
Googleのレビューを転載します。
知人の紹介で知りました。
首が痛くて指先にしびれや痛みがあり、整形外科にも受診しましたが、MRIで映るほどの神経障害等は認められないと言われました。とは言え、痛いものは痛いので、困って他の整体にも通いましたが、施術が痛かったので、他のところを探してました。そんな折、知人から紹介されて行かせていただいたところ、痛くないストレッチを主体とする施術を受け、さらに痛い部位と違う部位を施術されましたが、不思議と体が楽になりました。痛くなくて効果があるのでビックリしております。まだ完全に痛みはなくなってませんが、自分でできるストレッチ等も教えていただきました。通院と合わせて自己修繕を目指したいです。
以下院長の返信です。
ご来院ありがとうございます。筋肉や筋膜のトラブルは画像検査ではほとんどわからないので原因不明とされてしまうこともあります。痛みを伴う施術は脳にストレスを与えますので当院では出来るだけ優しく心地よい施術を心がけております。また痛い患部は出来るだけそっとしておく方針ですが、全身の筋膜のバランスを整えることにより患部にかかるストレスも軽減します。
ご自身でも積極的にセルフケアに取り組んで頂いていますので、きっと良くなっていくと思います。これからもさらに改善出来るようお手伝いをさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
【関連ページ】