人生が変わる整体術
身体と心とエネルギーを整える究極の整体術を学んでみませんか?
「多次元操体法」を学んでみませんか?
- もみほぐしなど、力任せの施術をそろそろ卒業したい
- 痛みやコリを追いかけるその場しのぎの施術に限界を感じている
- クライアントにも自分にも優しい、繊細な技術を身につけたい
- 身体だけでなく、心とエネルギーにも深くアプローチしたい
- 表面的な改善ではなく、人生そのものが変わるような施術がしたい
- 「もっと本質的な整体があるはず」と感じている
もし、ひとつでも当てはまるなら——
多次元操体法は、まさにあなたのための整体技術です。
優しく、深く、本質に触れる整体
多次元操体法は、従来の「痛いところを揉む」「歪みを矯正する」といった対処的なアプローチを超えて、
身体・心・エネルギーを同時に整える、まったく新しい視点からの施術法です。
もみほぐしや矯正とはまったく違う、
“繊細で、優しい、でも深く響く”施術。
クライアントが本来持っている自然治癒力を目覚めさせ、
「自分の力で回復していける身体」へと導いていきます。
施術する側も、癒される。
この施術のもう一つの特徴は、施術者自身が疲れにくく、むしろ癒されるということ。
力に頼らず、感覚を大切にすることで、身体的にも精神的にも無理なく、心地よく施術ができます。
だからこそ、長く続けられ、クライアントとも深い信頼関係が築ける。
喜ばれ、選ばれ、リピートされる整体師へと成長できるのです。
クライアントの人生に寄り添う整体へ
多次元操体法は、単に身体を整えるだけの技術ではありません。
その人の“生き方”そのものにポジティブな変化をもたらす整体術です。
心が緩み、思考が整い、自然と前向きに生きられるようになる。
そんな変化が起こると、
「人生が変わった」と喜んでくださるクライアントが増えていきます。
今こそ、あなたの施術をアップデートする時です
これからの時代、本当に求められるのは、
“癒す側も癒されながら、深く心に届く施術ができる人”。
あなたの手の中に、クライアントの未来が託されます。
もっと楽に、もっと深く、もっと優しく。
そして本質的に、人を癒せる整体を学んでみませんか?
あなたの施術が、クライアントの人生を変える力になります。
多次元操体法とは?
──身体・心・エネルギーの全層に働きかける統合型ヒーリング整体術
仙台発祥の操体法を、さらに深化・進化させた技術
多次元操体法は、仙台市発祥の自然療法「操体法」をベースに、
神経生理学・身体運動学・エネルギー医学・自然法則を融合して開発された、
より高度で精緻なヒーリング整体技術です。
従来の「肉体の調整」にとどまらず、
感情・意識・氣(エネルギー)レベルまで視野に入れた“多次元的アプローチ”を可能にする、
現代のニーズに応える革新的な自然療法です。
多次元的な人間の本質に働きかける
私たち人間は、単なる「物質としての肉体」だけでなく、
思考・感情・魂・エネルギー体といった複数の層を併せ持つ、多次元的な存在です。
多次元操体法は、こうした全体性を前提に構築されており、
表面的な症状のみに囚われず、深層にある“本質的な歪み”や“滞り”を解放します。
それにより、自然治癒力・生命力・自己調整力が本来の力を発揮できる状態へと導くことができます。
無理なく、穏やかに、深く癒す
この技術の大きな特長は、
力に頼らず、優しく・心地よく・短時間で全身を整えることができる点です。
施術者が一方的に矯正するのではなく、
受け手の身体が自ら快適な動きを選択することで、
心身の深い部分にまで働きかけることができます。
そのため、施術者にとっても無理がなく、疲労や消耗が少ないのも特徴です。
同時に、施術者自身も癒され、活力が高まるという声も多く寄せられています。
クライアントの人生そのものに変化を起こす
多次元操体法は、ただ痛みや不調を和らげるだけのテクニックではありません。
施術を通じて、潜在意識や無意識層にまで働きかけることができるため、
クライアントの思考や感情、人生の流れそのものが変化することもあります。
実際、
「施術後に人間関係や仕事の流れが変わった」
「不思議と気持ちが楽になり、物事がうまく進み始めた」
といった声も多く聞かれています。
それは、身体・心・エネルギーが統合され、調和が回復した結果なのです。
これからの時代に求められる「本質的な整体技術」
テクニックや施術法が溢れる中で、
本当に人を癒す技術とは何か?
それは、人間を全体としてとらえ、深いレベルで変化を起こせる方法論です。
多次元操体法は、まさにその答えとなる整体技術。
これからの時代において、必要とされ続ける“本質的なヒーリング”を体現しています。
「もっと深いレベルで人を癒したい」
「施術を通じて人の人生そのものを変える手助けがしたい」
そう願うあなたにこそ、学んでいただきたい技術です。
多次元操体法が書籍になりました!
2024年9月にAmazonから電子書籍を出版しました。
当院の整体法である多次元操体法について一般の方にもわかりやすく解説しています。
「はじめに」の部分と目次をAmazonの販売ページで公開しています。
Amazonランキング1位!
発売後半年以上に渡り、毎月Amazonベストセラー1位を達成中です。
(kindle本整形外科学カテゴリ 2025年3月25日現在)
たくさんの皆さまに応援していただいたおかげです。
本当にありがとうございます。
操体法+エネルギーワーク=人生が変わる整体術
多次元操体法は、仙台発祥の「操体法」に各種の自然法則やヒーリングを融合した整体法です。
操体法は仙台の医師、橋本敬三先生により創始されました。
操体法自体がとても優しく自然な骨格矯正法です。
橋本敬三先生の晩年に5年間代診を務められたのが仙台操体医学院の今昭宏先生です。
私は10年間、今昭宏先生に師事して操体法を学びました。
さらに自分が学んできた宇宙大自然の法則や、ヒーリングのエッセンスを融合して、多次元操体法を創案しました。
人間は単に物理的な肉体だけの存在ではありません。
身体と精神と魂から成り立ちます。
目に見える肉体と、目には見えないエネルギーも有した多次元的な存在です。
そんな多次元的な存在である人間に対して、身体的にもエネルギー的にも調和した状態へと導くのが多次元操体法です。
より繊細な優しい刺激で、より深い効果を得るために様々な工夫を重ねてきました。
そして2012年より多次元操体法講習会を主催し、少人数で直接指導を行っています。
これまでに北は北海道、南は沖縄まで全国各地から先生方が学びに来られています。
多次元操体法講習会で教えている内容
多次元操体法の素晴らしさを講習会でお伝えしています。
講習会では以下のようなことを教えています。
1. 中枢神経系と自律神経への深いリラックス状態への誘導技術
神経生理学的知見に基づき、脳幹を含む中枢神経系の過緊張を解放し、副交感神経優位の状態を自然に引き出す技法を学びます。
クライアントの治癒反応を促すための感覚入力と環境設定の工夫も含みます。
2. 症状改善を導く施術者の姿勢と心理的アプローチ
ミラーニューロンや共感神経を活用し、施術者の意識状態がクライアントの反応に与える影響を理解。
ニュートラルで開かれた在り方を通して、症状の変容を引き出す「場」の構築法を身につけます。
3. 身体の自然調整機構への委ね方
身体が本来備えている自己調整機構を活性化するために、操作を最小限に抑え、感覚フィードバックに基づいて誘導する施術法。
意図的な力加減や矯正に頼らず、法則的な動きの中で治癒を引き出すアプローチを解説します。
4. ゼロポイント・フィールドとの協調 ― 施術空間の情報場の活用
量子場理論や場の理論を参考に、施術者とクライアントが共有する空間(情報場)の安定化と協調性を高め、無意識レベルでの身体・意識の再統合を目指します。
5. 身体的・心理的負担を最小化する非侵襲的で快適な施術手法
操体法の基本に忠実でありながら、施術者・クライアント双方にとって無理のない介入法を習得。
「快」を軸にした動きと共感によって、自然な変化を導きます。
6. 身体構造だけでなく、生体エネルギーフィールドの調整技法
身体とエネルギーの階層を統合的に捉え、症状の背景にある情報的な乱れに働きかけるアプローチを学びます。
7. クライアントと施術者の両者が進化する統合的アプローチ
身体症状の改善にとどまらず、クライアントと施術者の双方のライフクオリティ向上を目指す施術哲学。
身体の変化を通じた「自己理解と変容」の可能性を探求します。
それぞれの内容について詳しく解説します。
1. 中枢神経系と自律神経への深いリラックス状態への誘導技術
触れ方には、その施術者の人間性や日常の在り方が如実に表れます。
施術の仕事においては、触れるという行為そのものが、施術者の内面を映し出す鏡となります。
粗雑な日常を送っている者は、無意識のうちに粗雑な触れ方をしてしまい、逆に繊細で丁寧な日常を過ごしている者は、自然と柔らかく優しい手つきとなります。
多次元操体法では、施術において単に技術を学ぶだけでなく、触れ方そのものを深く探究します。
触れ方が優しくなることで、中枢神経系がリラックスし、副交感神経が優位になるため、クライアントは深い安心感を得ることができます。
この状態において、身体は自己調整機能を最大限に発揮し始めます。
理想とするのは「無為自然の手」「ゼロの触れ方」「空の触れ方」。
こうしたタッチは、施術者の我を手放し、純粋な受容の姿勢で触れることにより実現され、クライアントの身体に奇跡的な変化をもたらすこともあります。
そのような触れ方を身につけるためには、施術者自身が日常生活から丁寧に自分自身を整えることが不可欠です。
呼吸、姿勢、意識の在り方すべてがタッチに反映されるため、施術者は自己の内面と真摯に向き合うことが求められます。
2. 症状改善を導く施術者の在り方と心理的アプローチ
野生の動物、特にイルカとの触れ合いや、聖者・高僧のそばにいるだけで心身が癒されるという現象があります。
これは彼らが持つ在り方――すなわち、無理に治そうとせず、ただ自然体でそこに存在しているという状態――が、周囲に癒しの場を形成するためと考えられます。
多次元操体法では、施術者自身の在り方を極めることを重視します。
テクニック以上に、施術者の持つ雰囲気・場のエネルギーがクライアントに与える影響は計り知れません。
施術者が「ただ在る」状態であることが、クライアントに深い安心と癒しをもたらし、自然治癒力を活性化させる鍵となります。
このような在り方を養うには、施術者自身が内なる静けさと繋がり、余計な執着やコントロール欲を手放すことが必要です。
瞑想や自然とのふれあい、日々の心身のメンテナンスなど、在り方を整える具体的な実践も多次元操体法では重視されます。
3.身体の自己調整機構への委ね方
多次元操体法は、「治す」という能動的姿勢を手放し、身体本来が持つ自己調整機構を尊重し、自然法則にゆだねるというスタンスを取ります。
この考え方は、一般的な治療法のアプローチとは対極にあります。
従来の施術が「外から何かをして治す」ことを目的としているのに対し、多次元操体法は「必要なスイッチを入れることで、内側から自然と治癒が起こるよう促す」ことを目的とします。
施術者とクライアントの両者が共鳴したとき、過剰な期待やコントロールから解放され、施術そのものが調和と安堵に満ちたものとなり、結果として最大限の治癒効果が得られます。
これは単なる施術という枠を超えた「体験」となり、クライアントの生き方にまでポジティブな影響を及ぼすこともあります。
4.ゼロポイント・フィールドとの協調 ― 施術空間の情報場の活用
物理学において提唱されるゼロポイント・フィールドは、あらゆる物質の根源的エネルギー状態を指します。
多次元操体法では、このエネルギーフィールドとの共鳴を施術に取り入れ、空間そのものを癒しの場として活用します。
施術者自身がゼロポイント・フィールドとの繋がりを体感し、深い変性意識状態に入ることで、その場にいるクライアントにも自然とその場の波動が伝播していきます。
このとき、施術者は導き手となり、クライアントを深い安心と静寂の中へ誘導します。
変性意識状態における施術は、クライアントの心身を深くリラックスさせ、中枢神経系を安定させることから、高い施術効果が期待できます。
多次元操体法では、このような意識状態の誘導技術やその維持方法も体系的に学び、施術者がその場に調和の波動を創出できるよう養成していきます。
5. 身体的・心理的負担を最小化する非侵襲的で快適な施術手法
多次元操体法の基本理念の一つは、「最小限の刺激で最大限の効果を引き出す」ことです。
身体は必要以上の刺激に対して緊張や抵抗を生じさせてしまいますが、最適なタイミングで最小限の働きかけを行うことで、自己調整機能がスムーズに作動します。
例えるなら、静かな湖面に小さな石を落とすようなもの。
その一滴が全身に波紋を広げ、内的変化を起こします。
施術者は無理やり変化を起こそうとするのではなく、そのスイッチをそっと押すだけです。
このアプローチにより、クライアントは無理なく自然に身体の変化を受け入れ、心理的にも安心できる施術体験を得ることができます。
施術のたびに心と身体が整えられていく感覚があり、リピートにつながる満足感が生まれます。
6. 身体構造だけでなく、生体エネルギーフィールドの調整技法
従来の手技療法が肉体の構造や機能に焦点を当てるのに対し、多次元操体法は肉体と同時にエネルギー領域にも働きかける統合的なアプローチを採用しています。
施術は単なる筋肉や関節への物理的刺激にとどまらず、クライアントの生体エネルギーフィールドに対しても微細な調整を行います。
これにより、身体と心、さらには意識のレベルにまで波及する全人的な癒しが実現されます。
現代社会においては、身体症状の背後に心理的・情緒的なストレスが存在することが多く、それらの領域にもアプローチすることで根本的な癒しが可能となります。
施術者の感受性とエネルギー的な共鳴力を高める訓練も、実践には欠かせません。
7. クライアントと施術者の両者が進化する統合的アプローチ
多次元操体法は、クライアントの身体的改善を超えて、人生全体にポジティブな変化をもたらす可能性を秘めた施術体系です。
同時に、施術者自身もまた、その実践を通じて自己成長と変容のプロセスを体験します。
この施術法は、単なる治療技術ではなく、宇宙の根源的な法則と調和して生きるための「生き方」そのものに通じています。
施術を通じて心と身体が調和すると、自然治癒力が目覚めるだけでなく、意識やエネルギーの質が変化し、現実世界にも好ましい影響が現れてきます。
結果として、健康、人間関係、経済面、さらには人生の方向性そのものにまで変容が及ぶことも珍しくありません。
多次元操体法は、まさにクライアントと施術者が共に進化する、統合的なヒーリングアートなのです。
多次元操体法講習会に参加するメリット
多次元操体法を学ぶと治療観、健康観が大きく変わります。
より本質的な次元から人間と健康について学んでいただきます。
多次元操体法を学ぶメリットについて紹介します。
◆多次元操体法を学ぶメリット
1. 「治さなければならない」という施術者の心理的ストレスからの解放
2. 多様な症状に対する柔軟かつ的確な対応力が身につく
3. 身体的にも精神的にも施術者が疲弊しない施術法
4. 癒しの場をつくる在り方が身につき、施術者自身が癒される
5. クライアントからの信頼と継続率が向上する
6. 短時間で深層からの全身調整が可能となる
7. 施術者自身の潜在的な直感力・観察力・創造性が活性化される
それぞれ詳しく解説します。
メリット1. 「治さなければならない」という施術者の心理的ストレスからの解放
多くの施術者が、症状や不調に悩むクライアントを前にしたとき、「何とかしてあげなければ」「治してあげなければ」という責任感から、無意識のうちに心身の緊張を抱えてしまいます。
しかしその想いが強すぎると、自分の力量や結果に対する不安・焦り・無力感といったストレスを慢性的に抱えることにもつながります。
多次元操体法では、施術者が“治す”のではなく、クライアント自身の内側にある自然治癒力や生命の知性に“働きかけ、引き出す”という視点に立ちます。
そのため、結果に縛られることなく、「その瞬間に生まれる感覚や反応」を信頼しながら、のびのびと施術に向き合えるようになります。
この変化は、施術のクオリティだけでなく、施術者自身の心の安定にも直結し、施術そのものが喜びと学びの連続になるのです。
メリット2.どんな症状の人にも柔軟かつ的確に対応できる施術スキルが身につく
肩こりや腰痛といった筋骨格系のトラブルから、自律神経失調、うつ傾向、不眠、慢性疲労、内臓機能の不調、原因不明の不定愁訴まで——現代における症状はますます多様化・複雑化しています。
多次元操体法は、単に構造や姿勢を整えるだけでなく、神経系・感覚・意識・情報場(エネルギー)といった“多次元的な層”に同時にアプローチできる施術体系です。
そのため、症状や原因に関係なく、あらゆるクライアントに対して、個別性のある柔軟な対応が可能になります。
「この症状はどうすればいいか分からない…」といった不安が消え、どのような方にも安心して施術ができる「真の臨床力」が育ちます。
メリット3. 身体的にも精神的にも疲弊せず、むしろ元気になれる施術法
多次元操体法は、力で押したり、無理な矯正を加えたりといった施術は一切行いません。
むしろ、わずかな誘導や、微細な感覚への共鳴を通じて、大きな変化を引き出す“少ない力で深く効かせる施術”です。
そのため、施術者の身体に負担がかからず、施術を繰り返しても疲労感がほとんどありません。
また、施術中は脳波がリラックス状態へと移行し、副交感神経が優位になっていくため、施術者自身も深いリラクゼーション状態に入ります。
多次元操体法の現場では、「一日施術しても、むしろ元気になっていく」「施術しながら、自分も癒されていく」という感覚を持つ人が多く、その“循環のエネルギー”が施術の質をさらに高めていきます。
メリット4. 施術者自身の身体・心・意識が癒され、人生そのものが変わる
多次元操体法は、単なる「技術」ではありません。
それは、施術者の在り方そのものを変えていく「意識の教育」でもあります。
クライアントに触れながら、微細な感覚に意識を向けるプロセスは、施術者自身の内側の感受性や共鳴力、直感力を高め、神経系の自己調整機能が高まっていきます。
この積み重ねは、施術者の身体の不調が自然に整ったり、感情のトラウマが浮上して癒されたり、人生の方向性がクリアになるなど、“施術を学ぶことで自分自身が癒される”という深い自己変容をもたらします。
実際、多次元操体法を学んで人生が変わったという方は少なくありません。
メリット5. クライアントの信頼を得やすく、リピート率が自然に高まる
多次元操体法では、単に痛みを軽減するという目的にとどまらず、心身の奥深くにある「本質的な安らぎ」や「生きる力」を呼び覚ますような施術を提供します。
施術を受けたクライアントは、身体が軽くなるだけでなく、「深く休まった」「安心できた」「何かが開放されたように感じた」といった体験をすることが多く、その感覚は非常に記憶に残ります。
このような体験は、マニュアル化された手技や一時的な対症療法では得られにくいため、他院との差別化にもなり、口コミや紹介、自然なリピートにつながりやすくなります。
クライアントとの信頼関係もより深まり、長く安定した施術活動を築く土台となります。
メリット6. 短時間で深く、全身が整う施術が可能に
多次元操体法は、身体を「局所の集合体」ではなく「統合されたひとつのシステム」として捉えます。
このため、一部位だけの施術でも、神経系・筋膜ネットワーク・脳の可塑性を通じて、全身に連動した変化が起きるよう設計されています。
また、感覚や動きの「快」を追求する中で、自然に呼吸、血流、内臓の働き、エネルギーの流れまでが調整されていくため、施術時間が短くても非常に深い変化を起こすことができます。
結果的に、クライアントにとっては時間的・経済的にもメリットがあり、施術者にとっても多くの方に質の高いケアを提供することが可能となります。
メリット7. 潜在的な直観力・観察力・創造性が自然に引き出される
多次元操体法は、決められた型や手順をなぞるのではなく、「今この瞬間、クライアントの身体がどう反応しているか」に集中し、その変化に柔軟に応答することが求められます。
このプロセスの中で、施術者の感覚は研ぎ澄まされ、わずかな皮膚の緊張、呼吸のリズム、表情の変化、微細なエネルギーの流れまでを“感じ取る力”が自然と高まっていきます。
また、毎回が即興で創造的なセッションとなるため、直感や発想力、身体感覚に基づいたアプローチが自然と身につきます。
これは施術だけでなく、日常生活や人間関係、人生全般にもポジティブな影響を与える「内なる成長」と言えるでしょう。
多次元操体法講習会のご案内
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
少しでも「気になる」「やってみたい」と感じられた方は、ぜひ一度、講習会に参加してみてください。
多次元操体法は、経験やキャリアを問わず、どなたでも学んでいただけます。
操体法がまったく初めての方でも、基礎から丁寧に、分かりやすくご指導いたしますのでご安心ください。
ひとつひとつ、体感を通じて学びながら、あなたの中にすでにある“癒す力”を引き出していきましょう。
こんな想いをお持ちのあなたに、きっと必要な学びがあります
-
力に頼らない、やさしく繊細な施術を極めていきたい方
-
目に見える症状だけでなく、心やエネルギーにも届くような、本質的なケアがしたい方
-
クライアントの心身を整えるだけでなく、自分自身も癒されるような施術をしたい方
-
短期的な結果だけでなく、長く信頼され、喜ばれる施術とサービスを提供したい方
-
“治す”から“共に整う”へ。人生に寄り添うような施術を学びたい方
このような思いに共鳴する方は、きっと多次元操体法の学びの中に、“これだ”と思える何かを見つけていただけるはずです。
お申し込みは随時受け付けております。
このページに出会ったタイミングこそ、きっと何かの意味があります。
もし少しでも「気になる」「体験してみたい」と感じたなら、どうかその直感を信じてください。
一歩踏み出すことで、施術だけでなく、あなた自身の人生の流れも変わり始めるかもしれません。
私たちは、あなたが“本当の自分らしさ”を取り戻しながら、周囲の方々にも癒しを届けていく未来を、心から応援し、歓迎いたします。
あなたとお会いできる日を楽しみにしております。
講師紹介
やすらぎの杜整体院の院長の上川名おさむと申します。
仙台発祥の自然療法である操体法を、師匠の今昭宏先生より10年以上に渡り学びました。
さらに自分が学んできた自然法則やエネルギーワークの概念を操体法に融合し、2007年頃に多次元操体法を創案しました。
施術者にとっても受ける人にとってもお互いの負担をなくして、より自然に回復のプロセスが進むようにと改良してきました。
セミナーは少人数制ながら全国各地の200名以上の治療家の先生方に直接指導させて頂きました。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。
セミナー参加者の声
これまでにセミナーに参加された先生方の感想を一部紹介します。
-
今までの治療の概念が180度変わりました!
上川名先生お疲れ様です。 先日多次元操体法の講習に沖縄から参加させて頂きました富川です。遅くなりましたが、講習会の感想を送らせて頂きます。今までの治療の概念が180度変わりました!
上川名先生、先日は素晴らしい講習会に参加させて頂きありがとうございました。 そして、ご一緒させて頂きました先生方、貴重なお時間を共有させて頂き心から感謝致します。 私は沖縄県の方から参加させて頂きました。
今回の講習会を知る前からやすらぎの杜整体院(上川名先生)のホームページを拝見させて 頂いていて、上川名先生の人の身体に対する考え方、痛みや症状に対する価値観、治療に対する考え方、自然法則。。。等々 その全てに共感し、この人には絶対に会わないといけないと心の叫びのような感覚がありました。実際にお会いしてその人格の素晴らしさに頭が下がる思いでした。
私は他の講習会、セミナー等に参加した事がなく他の講習会との違いは分かりませんが、決まった項目ごとに進める講師の方主体ではなく、受講生主体の講習 にも関わらずあたかも初めからこういう流れになるかのように全てがなにも欠ける事なく吸収できた講習会でした!
実際に上川名先生に足裏踏み込み操法をやって頂いた時に起こった自分では不思議な動き、そして今まで味わった事のない快の感覚! 自分の内にはこんな感覚があったんだと!驚きの体験ができました。
その感覚を味わったせいか、さらにその後の操法の練習や質問も濃密で繊細なものに変わっていったと思います。 各先生方の質問にも的確にさらに深くご説明して下さり「腑に落ちる」回答ばかりでした。
少人数の講習の為、他の先生の質問も耳に入り練習を中断して聞くこと もでき、すると「まさに私もそこが聞きたかった!」というような事も起こりました。少人数制だからこそ、その〝場〟に共鳴が起こり自分が知りたい事を他の先生が 質問してくれるというような事が起こったのではないかと感じました。
講習会を終える頃には私の共感は確信に変わっていました。
治療する側と治療される側、施術者と患者様という自分の中の概念自体がガラガラと崩れ落ちた感じで、多次元操体法ではその枠を超えた操法なのではないかと感 じました。施術者と患者様とお互いに共鳴しながら自然の法則に従い身体の声に耳を傾け調和していく。。。「多次元操体法」素晴らしすぎます。
上川名先生の多次元操体法講習を受けると、表面上のテクニックだけではなく根本にある大切な何かを気づけるのではないかと思います。
これからもどんどん臨床で使って「治す世界」から「調和の世界」により近づけるように技術も心も磨いて行きたいと思います。
上川名先生、本当に素晴らしい場を提供して頂きありがとうございました。 これからさらに新しい発見や気づきが降りそそぐ事を願っています。 感謝
沖縄県 まる整骨院 院長 富川健一先生(柔道整復師)
こんな面白い世界をお教え下さった上川名先生に感謝致します
上川名先生
先日は講習会では大変お世話になりありがとうございました。
さて、初めての講習会ですが、自分を含め3人が初めての人、お二人がベテランの先生方、そして上川名先生で6人の講習会でした。一言で言って一挙手一投足全てにわたり上川名先生の目が行き届いていた感じがします。
またお二人のベテラン先生のサポートも的確・ジャストミートで超初心者の自分でも非常に理解しやすかったです。感謝しております。
いつも、参加させて頂いた時に「ああ、この講習会に参加できてよかったなぁ・・・(^O^)」と思う勉強会・講習会というのは今まで自分に無かった「考え方・概念」を勉強させて頂いた時です。まさにこの講習会では、新しい考え方・見方・概念を学ばさせて頂きました。ありがとうございました。
東京都 あいにぃ整体 院長 高橋一雄先生
-
いままでに体験したことがないような世界でした
一般的なセミナーだと「この症状にはこの手技」というような部位別の治し方だったり しますが、多次元操体は患部に働きかけるのではなく「全体として整ってきた結果 患部が治癒の方向に向かう」というのでしょうか、そのような感じです。
自分が多次元操体を受けてみると絶妙な言葉がけで、自然と体が「快」を求めて動きたい方向に動いていく感覚を味わいました。行きたい方行きたい方に体が勝手に動いていきます。まるでタコがくねくねと動いている感じです。
他の治療は受身の治療ですが、多次元操体は自己参加型の整体といいますか いままでに体験したことがないような世界でした。
実技中は上川名先生からの注意点の指摘やベテランの先生の細やかなアドバイスも あり充実しあっと言う間の3時間でした。
今回、私は隣の県で近いのですが、ご一緒させていただいた先生方は沖縄、 熊本など遠方からこの講習を受けにこられていて本当に頭が下がる思いです。 目的意識をもって来られれば遠方から来られるだけの学びは必ずあります。
・いまの治療に限界を感じている方
・施術が終わると自分の体がクタクタに疲れてしまっている方
・上川名先生の人となりを味わってみたい方もし受講をお考えの方はぜひ受けて見ることをおすすめします。 DVDでは伝えられない触れ方や、抵抗のかけ方、その他、施術に対する考え方などを 深く学べます。
最後に上川名先生、今回のセミナーでご一緒させていただいた先生方に 深く感謝いたします。また、受講させていただきますので宜しくお願いいたします。
福島県 南福島整体院 院長 大内和幸先生
-
多次元操体法講習会のお申込み方法

多次元操体法講習会のお申し込み方法について説明します。
随時お申し込みを募集しています。
懇切丁寧にご指導いたします。
初めての方もどうぞお気軽にお申込みください。
参加資格
国家資格の有無は問いません。
開業している方、スタッフとして働いている方、どちらも大丈夫です。
※施術の仕事をしていなくても興味がある方は一般の方も参加できます。
開催日程・会場
■第144回多次元操体法講習会
2025年6月15日(第三日曜日)午後2時~5時30分頃
場所:やすらぎの杜整体院
■第143回多次元操体法講習会
2025年5月18日(第三日曜日)午後2時~5時30分頃
場所:やすらぎの杜整体院
■第142回多次元操体法講習会
2025年4月20日(第三日曜日)午後2時~5時30分頃
場所:やすらぎの杜整体院
■第141回多次元操体法講習会
2025年3月16日(第三日曜日)午後2時~5時30分頃
場所:やすらぎの杜整体院
受講費用
- 新規の方 25000円
- 再受講の方 20000円
※新規受講時に受講生専用のFacebookグループに招待致します。
※キャンセルポリシー
ご入金後のキャンセルは自己都合の場合返金に応じかねます。
災害や交通事情などで参加できない場合や、主催者側の都合で開催できない場合は返金いたします。
申し込み方法
お名前、治療院名、連絡先、受講したい理由を明記の上「多次元操体法講習会参加希望」の件名で
yasuraginomori★s6.dion.ne.jp
までメールください。(★を@に変えて下さい)
当院の予約フォームからもお申込み可能です。
折り返しお振込み先など詳細をご連絡差し上げます。
(お支払方法は銀行振り込みとなります。)
最後に
人は、何か大切なご縁や学びに出会うとき、
必ずと言っていいほど「ちょっと気になる」「なんとなく惹かれる」
そんな小さなサインを受け取っています。
それは、あなたの内側からの“声”。
未来のあなたが、「今ここで動いて」と優しく呼びかけているのかもしれません。
技術を学ぶというよりも、
自分自身を思い出し、癒し、そのエネルギーを人へと循環させていく学び。
それが、多次元操体法です。
今この瞬間、あなたがこのページを読んでいることにも、ちゃんと意味があります。
そして、この出会いをきっかけに、あなたの中で何かが静かに動き出しているなら——
どうか、その直感を信じて、一歩を踏み出してみてください。
きっと、想像している以上の出会いと変化が待っています。
あなたのご参加を、心からお待ちしています。