「回数券を買っていただければ、1回あたりの料金がとってもお得になりますよ!」
整体院でこう言われて、ついその場で回数券を購入してしまった…そんな経験はありませんか?
確かに、施術1回あたりの料金が安くなるのは魅力的に見えます。
ですが実際には、「通いきれなかった」「効果が感じられなかった」「途中で合わないと思ったけれど、もったいなくてやめられなかった」など、高い金額を払ったのに後悔してしまったという声も少なくありません。
回数券は、本当にお得な買い物なのでしょうか?
この記事では、整体の回数券に潜む“思わぬ落とし穴”と、後悔しないための賢い選び方についてお話しします。
検討中の方、すでに購入して少しモヤモヤしている方にも、ぜひ最後まで読んでいただきたい内容です。
【整体回数券の“仕組み”と“心理”】
■ 「お得」に見えるけれど…整体回数券の基本とは
整体の回数券とは、一定回数分の施術をあらかじめまとめて購入することで、1回あたりの料金が安くなるように設定された販売形式です。
たとえば、通常1回あたり5,000円の施術を10回分まとめて購入すると、1回あたり4,000円になる――このように提示されると、多くの方が「安くなるなら、まとめて買っておいた方がいいかも」と思ってしまいます。
実際、整体に定期的に通う予定があり、施術の内容や方針にも納得している場合には、このような回数券がお得に感じられることもあるでしょう。
しかし現実には、「お得だと思って買ったけれど、結局数回しか使わずに期限が切れてしまった…」「通ううちに体に合わないと感じたけれど、もったいなくてやめられなかった」というような“後悔の声”も少なくないのが現状です。
表面上の「割引率」だけに目を向けてしまうと、購入後に「こんなはずじゃなかった」と感じてしまう可能性もあるのです。
■ 実は整体院側も“売らされている”ことがある
近年では、整体業界向けの経営コンサルタントが「安定した収益のためには、初回で高額な回数券を販売するべき」と指導することが増えており、施術者自身が本意ではないまま回数券の販売を勧められている場合もあるのです。
「治療方針としては数回で様子を見たいと思っていても、経営的な都合で10回分まとめて買ってもらう流れを作らなければならない…」
そんなジレンマを抱えながら営業している院もあるようです。
もちろん、すべての整体院がそうだとは言いません。誠実に、本当にお客さまのためになる回数券を提供しているところもたくさんあります。
しかし一部には、「売上確保」が主目的になってしまい、本来の施術目的がぼやけてしまっているケースもあることを、知っておいて損はないでしょう。
■ 「期限付きの回数券」はプレッシャーになることも
回数券には「〇ヶ月以内に使い切ってください」という使用期限がついていることも多いです。
たとえば10回分の券を3ヶ月以内に使用しなければ無効になる、というようなケースです。
これは一見、「施術のリズムを守るための仕組み」にも見えます。
確かに、定期的に通うことは体調管理において重要です。
しかし現実には、この「期限」が心のプレッシャーになることが多く、
「本当は忙しくて今日は無理だけど、行かないと回数券が消えてしまう」
「ちょっと体調が微妙だけど、もったいないから行っておこう」
というように、本来の体の状態よりも“チケットの消化”を優先してしまう傾向が出てきます。
結果として、必要性を感じないのに無理に通ったり、逆に期限内に通えず回数分を使い切れなかったりと、損をした気持ちや後悔を抱える原因になることもあるのです。
■ 「元を取らなきゃ」という心理が判断を狂わせる
回数券を買うと、多くの方は「せっかく高いお金を出したんだから、しっかり使わないと損」という気持ちを抱きます。
この「元を取らなきゃ」という心理は、実はとても強力です。
時には、「もうそんなに困ってないけど…」「効果が実感できないけど…」といった気持ちがあっても、使い切ること自体が目的になってしまうことも。
このようにして、冷静な判断がしにくくなり、結果として身体への配慮よりも“財布への配慮”が優先されてしまう状況に陥ってしまうのです。
もちろん、コストを意識することは悪いことではありません。
ですが、それが自分の体調や本来のニーズを見えにくくしてしまうのであれば、決して健康的とは言えませんよね。
■ 自分のペースで施術を受ける自由を大切に
回数券にはメリットもありますが、それはあくまで「信頼できる施術者と、今後の施術方針を十分に共有できていること」が前提です。
体調は日々変化します。急な予定が入ることもあります。
そうした変化に柔軟に対応できるのが、本来の“健康を考える整体”の在り方です。
その点、回数券はときに「自分の自由な選択」を奪ってしまう可能性があります。
無理に通うことでストレスが増えてしまっては、本末転倒ですよね。
まずは、1回ごとの施術で自分の体と相性を確かめながら通う。
そのうえで「これからも定期的にお願いしたい」と思えたときに、納得の上で利用する――そんなステップを踏むことが、後悔のない選択につながるのではないでしょうか。
回数券購入後にありがちな後悔のパターン
■ 後悔1. 「体調が良くなったから、もう通わなくてよかった…」
回数券を購入したものの、途中で体調が改善され、もはや通う必要がなくなったと感じる方も少なくありません。
「最初は肩こりや腰痛がひどくて、回数券を買ったけど、今はほとんど痛みもなくて、結局通わなくてもよくなった」というのは、実際によく聞かれる後悔の一つです。
このような場合、もう通わなくてもいいにもかかわらず、「元を取らなきゃ」というプレッシャーが働いて、無理に施術を受けることになり、結果的に「本当に必要な施術だったのか」と疑問に思ってしまうことも。
また、過剰に施術を受けることで、かえって体に負担をかけてしまう可能性もあります。必要のない時期に、無理に施術を受けることは、逆効果になることがあるという点も認識しておきましょう。
■後悔 2. 「思っていたより高額だった…」
最初は「1回あたり4,000円でお得!」と思って購入したものの、全体で支払う金額を見てみると、想像以上に高額だったというケースが多いです。特に支払い時には、割引価格に目が行きがちで、総額に対する意識が薄くなってしまうことがあります。
さらに、回数券の価格は思っていた以上に高額になることもあります。例えば、10万円以上、あるいは数十万円に達する回数券を買わされるケースもあります。最終的に使い切れない回数分が残り、高額な支払いが無駄になってしまうという結果にもなりかねません。
こういった金額の大きさに気づかず、勢いで購入してしまうと、後々金銭的な負担を感じたり、予算オーバーに悩むことになります。
「お得感」に囚われすぎると、冷静な判断ができなくなってしまうため、購入前に必ずトータル金額を確認し、自分の経済状況に合ったプランを選ぶことが重要です。
■ 後悔3. 「体に合わなかったけれど、やめられない…」
回数券を購入して施術を受けたものの、途中で自分の体に合わないと感じることもあります。たとえば、「施術後にかえって痛みが強くなった」「体調が悪化してしまった」など。
もし回数券が残っていて、まだ通う必要があると感じた場合、体調不良を無視してでも通わなければならないというプレッシャーを感じることがあります。
しかし、健康であるためには、自分の体調や状態に合った施術を受けることが大前提です。
無理に通い続けることで、さらに悪化してしまう可能性もあるため、体の声を無視せず、必要ならば施術者と相談して調整していくことが大切です。
【じゃあ、どうすればいい?後悔しない選び方】
整体の回数券を購入するかどうか、悩んでいる方にとって、失敗しない選び方を知ることはとても重要です。回数券に対して「お得感」を感じる一方で、後悔することも少なくないため、自分にとって本当に必要な選択なのか、冷静に判断することが大切です。後悔しないためには、以下のポイントをしっかり押さえておきましょう。
✅ 数回試してから検討する(最低3回)
まず、回数券を購入する前に、数回、試しに施術を受けてみることをおすすめします。1回の施術でどれくらい効果を感じられるかを見極めることが重要です。整体には即効性を感じられる場合もありますが、継続的な施術が効果を発揮することが多いため、1回や2回で決めてしまうのは少し早計かもしれません。
特に、回数券は複数回にわたって施術を受けることを前提にしたプランですので、最低でも3回程度は施術を受けて、自分の体調や体の変化を実感してから決めるのが理想的です。もし施術を受けてみて効果を感じなかった場合や、自分に合わないと感じた場合、回数券を購入するのを避けることができます。こうすることで、回数券を買って「思っていたのと違う…」と後悔するリスクを減らすことができます。
✅ セールストークではなく施術の質で判断
整体院では、回数券を購入する際に「今なら割引中!」や「お得なキャンペーン実施中!」といったセールストークが強調されることがあります。割引率やキャンペーン内容に心が引かれるかもしれませんが、セールストークに流されず、実際の施術の質をしっかり評価することが大切です。
施術を受けた後、体調が改善したかどうか、施術者とのコミュニケーションが円滑だったか、そして施術を受ける中での心地よさなどを確認しましょう。実際に感じる効果が最も重要ですので、「割引」や「特典」に惑わされることなく、まずは自分の体の状態をチェックしてください。また、施術が無理なく自分に合っているかどうか、信頼できる施術者かどうかを見極めることが、長期的に通い続けるためには欠かせません。
✅ 無理に勧めてこない院は信頼できる可能性が高い
回数券の購入を考えるとき、無理に購入を勧められることに抵抗を感じる方も多いはずです。もし整体院で回数券を購入する際に、強引に「今決めてください!」と迫られるような場合、少し冷静になった方が良いかもしれません。
施術を受ける中で、「無理に回数券を勧めてこない」「施術を受けた後にしっかり体調に関して話を聞いてくれる」などの姿勢を示してくれる整体院は、信頼性が高いと言えます。
✅ 回数券の「有効期限」「返金対応」の確認も忘れずに
回数券を購入する前に、契約内容をしっかり確認しておくことは非常に重要です。回数券には多くの場合「有効期限」が設定されていますが、その期限が短すぎると、最後まで通いきれずに残り回数を無駄にしてしまう可能性があります。
また、万が一回数券を購入してから通うことが難しくなった場合に備え、返金対応があるかどうかも必ずチェックしておきましょう。返金対応がない場合、無駄な支出が残ることになりかねません。返金の有無や、回数券が使えなかった場合の別の対応策があるかどうかを、事前にしっかり確認しておくことで、万が一のリスクにも備えられます。
まとめ:賢く選んで、後悔しない整体選びを
整体の回数券そのものが「悪いもの」というわけではありません。むしろ、通い慣れた整体院で、定期的なケアを受けたいという方にとっては、お得に利用できる良い仕組みです。
ただし大切なのは、「回数券があなた自身の体や生活スタイルに合っているかどうか」。そして、その整体院があなたの健康と本気で向き合ってくれているかどうかという点です。
施術を数回受けてみて、「ここに通いたい」「体がラクになった」と納得してから購入を検討することで、後悔のリスクは大きく減ります。焦ってその場の雰囲気で契約するのではなく、一度持ち帰って冷静に考える時間を取ることも、とても大切です。
そして何より、あなたの体に寄り添い、誠実に向き合ってくれる整体院かどうかを見極めること。無理なセールスがないか、施術内容に納得できるか、疑問や不安をきちんと聞いてくれるか…そうした点を確認することで、安心して通える場所が見つかるはずです。